令和7年度 高齢者新型コロナワクチン予防接種(2025年10月〜2026年1月)のご案内です。
(→千葉市の案内はこちら

高齢者新型コロナワクチン

[接種期間] 
令和7年10月1日(水) 〜 令和8年1月31日(土)

[時間]
月〜土 診療時間内 

費用]
8,000円(税込)

受付方法
直接来院による接種予約不要です。インターネット予約は行なっておりません。

[対象者
千葉市に住民票があり、次のいずれかに該当する、接種を希望する方
 ・接種日時点で65歳以上の方(65歳の誕生日の前日から接種可能)
 ・接種日時点で60歳以上64歳以下で、心臓、じん臓、呼吸器機能に身体障害1級の障害を有する方又はヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に身体障害1級の障害を有する方(60歳の誕生日の前日から接種可能

当日の持ち物]
住所、年齢、氏名が確認できるもの(マイナンバーカード、資格確認書(有効期限内の健康保険証を含む)等)
診察券(お持ちの方のみ)
予診票ダウンロード
・身体障害者手帳のコピー(該当する方)
※右記に該当する方のみ:接種日に60歳~64歳の方で、心臓、じん臓、呼吸器機能に身体障害1級の障害を有する方又はヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に身体障害1級の障害を有する方
免除対象確認書類(該当する方)
※右記に該当する方のみ:生活保護を受給している方・市民税非課税世帯の方・中国残留邦人等の支援給付を受給している方

[お願い]
・受診前の事前検温にご協力ください。予診票に記入しておいてください。